室内楽倶楽部

  • 落ちてもいいよ!カルテット・レッスン(高橋渚先生Vn)

    レッスン・企画の内容 高橋渚先生がファーストヴァイオリンを弾きながら楽しくレッスンをして下さいます。
    「落ちてもいいよ!」なので、気楽にご参加ください。レイトスタートの方も歓迎です。

    ①ダブルカルテット(ダブルQ)レッスン: ファーストヴァイオリン以外、各パート2名まで募集します。
    主にモーツァルト初期作品(1番~13番)、ハイドン(Op.1)初期作品を弾きます。

    ②通常カルテットレッスン(4名で演奏):ファーストヴァイオリン以外、各パート1名を募集します。
    主にベートーヴェン、ハイドン、モーツァルトの初期作品を弾きます。

    開催日程: 土日および平日(主に月曜・火曜・木曜)に随時開催しています。
    ②の通常カルテットについては、メンバーが集まってから日程を調整します。

    募集人数・定員 3-6名様
    最少催行人数 3名様(ファースト・ヴァイオリン以外、各パート1ー2名)
    時間・参加費 ダブルQ募集レッスンの場合 3500~4500円 / 通常カルテットレッスン(3名受講)の場合 5000円 
    コメント
    今後の開催予定はこちら
  • スタジオ開催:リズム講座&聴音クラス(村岡紗由子先生)

    レッスン・企画の内容 《リズム講座》
    【対象】ドレミで楽譜がある程度読める方であれば、どなたでもご参加いただけます。
    【特徴】こんなリズムの課題(お悩み)に役立つエクササイズをします:
     「リズムは分かっているのに、思っている通りに弾けない。」
     「苦手なリズムを練習しているのに直らない。」
     「弾いているとどんどん速くなったり、遅くなってしまう。」
     「一緒に弾いている人に合わせようとしているのに、合わない。」

    《聴音講座》
    【対象】和音の基礎知識がある程度ある方(和音度数、I,V,V7、終止など)/ オンライン講座「ハーモニー入門2」を終了された方等。
    【特徴】♪スタジオで生のピアノの音で、主に和音を聴音します。
     聴き取りづらくポイントに、先生が一人ひとり丁寧に聴き取りのアドバイスをいたします。
     注意深く聴き取り、耳を鍛え、和音のルールや終止などの分析も行います。
     実際に声部に分かれ一緒に歌い、日頃の楽器等でのアンサンブルの感覚を育てていきます。
    募集人数・定員 6名(スタジオ受講)
    最少催行人数 4名 (スタジオ受講)
    時間・参加費 一回90分、4千円
    コメント
    今後の開催予定はこちら
  • 印田陽介先生(Vc) と一緒に弾くカルテットレッスン

    レッスン・企画の内容 ★参加者、随時募集中★ 受講者が集まったときに随時日程を調整します。

    印田先生がチェロを弾きながらレッスンしていただきます。
    主にベートーヴェンOp.18(初期)、モーツァルト、ハイドンなどの名曲の一つの楽章を90分レッスンします。
    参加費:90分 お一人5000円 


    募集人数・定員 CELLO以外の各パートを1名ずつ募集
    最少催行人数 3名様(ヴァイオリン2名、ヴィオラ1名) 
    時間・参加費 ①②共、90分/ お一人様5000円(チェロの方の聴講可、聴講料2000円)
    コメント 対象:事前に譜読み、準備が可能な方
    今後の開催予定はこちら
  • 大島路子先生と弾く《モーツァルト弦楽五重奏K515》レッスン

    レッスン・企画の内容 ★次回レッスン:日程調整中。

    モーツァルトK515五重奏 より 第一楽章(予定)
    ※大島先生が第2ヴィオラを演奏しながらレッスンを行います。
    募集人数・定員 各回5名(1パート1名)
    最少催行人数 各回5名(1パート1名)
    時間・参加費 120分、6000円
    コメント
    今後の開催予定はこちら
  • 髙木慶太先生の「昼チェロ」少人数レッスン(2-3名)

    レッスン・企画の内容 髙木慶太先生の「昼チェロ」グループ・レッスン。
    ★曲等を教材に、右手および左手の基礎を学びます。
    ★一人一人にアドバイスを頂きます。他の方へのアドバイスも聴きながら学習する形式のレッスンです。

    《次回、日程調整中》
    ◎7月6日(火)15時~16時半 (※受講者2名の場合は60分)
    (90分、定員3名、6000円、聴講2名まで)
    テーマ: 左手の基本、運指の仕方。C-DurとD-Durの音階を第1ポジションまで.
    教材: 音階のみ。教材なし。


    ※対象:C-DurとD-Durの音階が弾ける方。。
    ※なお、当面の間は受講者が2名となった場合は60分レッスンとさせていただきます。
    募集人数・定員 各回共、2-3名様 (聴講は2名様まで) 
    最少催行人数 各回共2名様より開催 (2名の場合は60分クラスとなります。)
    時間・参加費 1回 90分6000円 【2名の場合は、60分】(※聴講可、聴講料2千円)
    コメント チェロの鳴らし方の基本を学びます。不定期開催。
    ※恐縮ながら、本講座の前日以降のキャンセルはキャンセル料2000円を申し受けます。
    ※※貸チェロ1台あり、500円(先着順受付)
    今後の開催予定はこちら
  • 松井直之先生の「響き」を聴く!室内楽レッスン

    レッスン・企画の内容 《人気のレッスン》音の「響き」を聴きながら、アンサンブルの仕方を教わります。
    丁寧にじっくり教えていただくため、曲は最後まで行かない場合があります。

    ♪次回、日程等調整中。


    募集人数・定員 4名様(各パート1名)
    最少催行人数 4名様(各パート1名様)
    時間・参加費 1回120分・6000円
    コメント 原則1回ひとつの楽章ですが、楽章の最後までいかない場合があります。
    ※レッスン時間が30分程度延長になる場合があります。
    今後の開催予定はこちら