森口恭子先生のヴィオラグループレッスン
『アマチュアの皆様がオーケストラなどの演奏の場で楽しく演奏できる手助けをしたい』
森口恭子先生は、ここ数年間(コロナで中断した時期もありましたが)、月に1-2回(今は土・日曜日の午前中)のペースでグループ・レッスンをして頂いています♪受講生の皆様はアマチュアオーケストラや室内楽で積極的に活動されている方が多く、また長く継続的に参加してくださる方も多い人気講座です。
SevcikのOp.1-1とOp.8を使用し、基礎練習をする際のポイント・注意点などを教わっております。Op.1-1では主に左手の運指の練習を、またOp.8はポジション移動のエクササイズとなっています。
このクラスでは、森口先生はスタジオのスタインウェイ・グランドピアノでセブシックのエクササイズを弾いてそれに合わせて受講生が演奏します。慣れてくるとピアノと合わせて弾くのは快適になり、細かい音程の確認作業にとても役に立つことが分かってきました。また、他の参加者の音よりもピアノの音が際立つため、周りの方との微妙な音程の差もさほど気にならないという方も多いようです。
詳しくはこちら:http://omotesando-musicstudio.com/club/enjoy-viola_group-lesson/
《レッスンZOOMでオンライン聴講できます!》
また現在開講中のグループ・レッスンはZOOMでの聴講も可能です(聴講料2000円)。画面に移りますが消音(ミュート)してスタジオの皆さんと同じエクササイズに取り組んでいただきます。先生はZOOM聴講の皆様の音は聞こえませんが、聴講生は森口先生のアドバイスの内容を聴きながら受講できます。
新クラス募集!「超基礎クラス」
土日に開催中のセブシック・クラスとは別に、初級者を対象とする「超基礎クラス」を募集することになりました。ヴィオラを弾く方であればどなたでもご参加いただけます。また中上級者の方でも、基本のキから見直したい方もご受講いただけます。
ヴィオラ四重奏のレッスンも同時募集!
さらにヴィオラ四重奏レッスンも募集しています!アンサンブルのレッスンになります。