NIMROD GUEZ氏 マスタークラス開催のお知らせ

ヨーロッパ室内管弦楽団ヴィオラ首席奏者 
NIMROD GUEZ  / ニムロッド・グエズ氏
ヴィオラ&ヴァイオリン&室内楽マスタークラス 
9月28日~29日開催 
【聴講募集中】※受講生は締め切りましたm(__)m

ニムロッド・グエズ(Nimrod Guez)氏は、9月にヴァイオリンの西村尚也氏(マインツ・フィルハーモニー管弦楽団第一コンサートマスター)とチェロ佐藤晴真氏とのトリオコンサートの出演のために来日されます(下の写真)が、その後に当スタジオで二日間のヴィオラとヴァイオリンのマスタークラスを開催します。

ヨーロッパにて多くの名門オーケストラでヴィオラ首席奏者として活躍し、10年超ドイツのヴュルツブルグ(Würzburg)音楽大学で教鞭をとり主にヴィオラを指導されています。レッスンは英語で行われ、全レッスン通訳がつきます。
スタジオでの聴講も募集予定です。

また9月28日(木)夜にはスタジオでグエズ氏のミニコンサートも開催予定です。
ライブ配信コンサート(無料)の情報はこちら:
http://omotesando-musicstudio.com/news/nimrod-guez-livestream/

スタジオ聴講のご案内

スタジオでの聴講者を若干名募集します。
聴講のお申し込みは、当スタジオホームぺージの【メールでのお問い合わせ】フォームより、下記情報を送りください。
①氏名、②メールアドレス、③電話番号、④聴講希望日、⑤聴講希望枠。


受講スケジュール

詳しい受講スケジュールはこちらになります。聴講のご希望枠を選択するためにご参照ください。

※他のSNS等への共有(シェア)、転記はご遠慮ください。

受講生募集のご案内

※9/15現在、受講のお申込みは締め切りました。ありがとうござました。

♪募集レッスン:
①個人レッスン 【60分、1名受講】 ‐ヴィオラ、ヴァイオリン (バロック・ヴァイオリンを含む)  
 ※ピアノ伴奏者:今回はグエズ先生と同じ音楽大学の弦楽器科伴奏者を務めるピアニスト世古隆蔵氏をご紹介可能です。
②室内楽レッスン【80分、2-4名受講】 ‐ヴィオラまたはヴァイオリンを含むDuo~カルテットまで

♪お申込み期間/対象者: 
ヴァイオリンまたはヴィオラを演奏する方(演奏家、音大・音高生、アマチュア奏者)
室内楽レッスンは、2~4名の団体。 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

♪レッスン言語: 原則英語、英語‐日本語の通訳がつきます。(通訳料は、受講料に含まれています)

♪受講料(税込み): 
※受講料には、講師謝礼、スタジオ利用料、日英通訳料が含まれます。

個人レッスン【60分】: 17000円  
室内楽レッスン【80分、1組あたり】: 25000

※受講料:受講日の二日前までにお振込みをお願いしております。キャンセル料は、受講料の50%を申し受けます。

♪受講のお申込み方法: 
メールでご連絡下さい。【メールでのお問い合わせ】からメール送信可能です。
受講申込書フォームをお送りいたします。

 

NIMROD GUEZ プロフィール

2005年に名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の第一首席ヴィオラ奏者に就任後、2008 年から 2012 年はバイエルン放送交響楽団で第一首席ヴィオラ奏者を務めた。その後は2012年よりヴュルツブルク音楽大学でヴィオラ科教授として後進の指導にあたり、2019年からは並行してヨーロッパ室内管弦楽団で首席ヴィオリストを務めている。同時に彼は古楽をこよなく愛しており、2010年よりバロックヴァイオリンでの演奏活動を開始、バイエルン放送交響楽団のメンバーと共に古楽アンサンブル「アカデミア・ジョコーザ」を結成した。

ニムロード・ゲズは、ソロと室内楽においてもヴィオリスト、ヴァイオリニスト、バロック ヴァイオリニストとして活動し、ユトレヒト 、ロッケンハウスなどの多くのフェスティバルで、ヴァイオリニストのジャニーヌ・ヤンセン、ヴィルデ・フラング、リザ・フェルシュトマン、チェリストのニコラ・アルトシュテット、マキシミリアン・ホルヌング ら世界的な名手たちと頻繁に共演している。

1977年イスラエル生まれ。7歳からヴァイオリンを始め、16歳でヴィオラの世界的名手タベア・ツィンマーマンと出会い、ヴィオラに転向。 1996年よりドイツのフランクフルト音楽大学で彼女のクラスで学んだ。フランクフルトで5年間勉強した後、2001年にリューベックに移り、ノラ・ チャステイン教授のクラスでヴァイオリニストとしての勉強を続けた。2002年から2004年にかけては、ヴァイオリンの勉強と並行して、バーバラ・ウェストファル教授にヴィオラの研鑽も積んだ。また American-Israel Foundationより奨学金を受け2002年のAvivコンクールで優勝した。

CHAMBER ORCHESTRA OF EUROPE(ヨーロッパ室内楽管弦楽団)のHPよりNimrod Guezの紹介ページ(英文)
https://www.coeurope.org/member/nimrod-guez-principal-viola/

 

今回出演する弦楽トリオの演奏会情報