ヴァイオリン「スケール道場」(小林朋子先生)のご案内

 

 

今後の開催予定

● スケール道場:カールフレッシュ・クラス

(80分、カール・フレッシュ教材を使用)

開催日 ※最低3名で開催

時間 

教材(スケール&アルペジオ)

9月25日(木)
【予備日: 9月30日(火)】

11:00~12:20 

定員になった場合は、「予備日」11:00~にクラスを追加いたします。

As-Dur スケール
+ G-Dur重音

10月28日(火)
【予備日: 10月30日(木)】

11:00~12:20 

定員になった場合は、「予備日」11:00~にクラスを追加いたします。

未定

11月18日(火)
【予備日: 11月21日(金)】

11:00~12:20 

定員になった場合は、「予備日」11:00~にクラスを追加いたします。

未定

12月11日(木)
【予備日: 12月16日(火)】
※12月は時間が早いです

9:30~10:50 

定員になった場合は、「予備日」9:30~にクラスを追加いたします。

未定

 ※教材は、お申込みいただいた方にお送りいたします。

 

【スタジオ受講のご案内】

 一回80分レッスン/4000円(定員5名様)

 

【動画受講のご案内】
※平日午前のリアルタイムでのご参加が難しい方に【動画受講】も提供開始しております。

※視聴期限を約1か月とさせていただいています。
※動画受講料(税込み): 2000円 


【お申込み方法】

初めての方は、PDFファイルが受信可能なメールアドレスから、スタジオあてにメールにてお申込みください。

はじめての方は簡単にヴァイオリン歴等お知らせください。

 

※2回目以降の方はRESERVA予約でオンラインでご予約ください。

 

※小野アンナクラスは現在募集しておりませんm(__)m。

 

 

小林朋子先生からのメッセージ

「スケール道場は、美しくスケールを弾くための練習のコツに加え、ヴァイオリン演奏に必要な基本テクニックをふんだんに盛り込んだ内容となっています。
 〇 基礎を見直したい!
 〇 音程をもっと安定させたい!
 〇 速いパッセージを綺麗に弾けるようになりたい!
 〇 左指の押さえ方、ボーイングはこれで良いのかな?
 〇 もっと美しく響きの豊かな音を出したい!
など、演奏に関するお悩みを抱えている方にオススメです。
90分間ご自身の心と身体にじっくりと向き合って、新たな発見をしてみませんか?
皆様の日々の練習に「出来るようになった!」の喜びが一つでも多くなるよう、お手伝いさせて頂けたら嬉しく思います。

PROFILE 小林朋子先生 Violin

桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部、ベルリン芸術大学、ベルリン芸術大学国家演奏家課程卒業、ドイツ国家演奏家資格取得。ベルリン国立歌劇場オーケストラアカデミー修了。
全日本学生音楽コンクール、東京音楽コンクール、マックス・ロスタルヴァイオリンコンクール、イボリカ・ギャルファスヴァイオリンコンクールなど、国内外のコンクールに入賞。
東京交響楽団、新日本フィル、読売日本交響楽団、日本フィルなどと共演。
2004
年度ドイツ学術交流会(DAAD)給費奨学生、2007年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。

サントリーホール室内楽アカデミー第一期生。
第一ヴァイオリンを務めるQuartett Hymnus(クァルテット・ヒムヌス)で松尾学術振興財団より第22回音楽助成金を受ける。リゾナーレ室内楽セミナーにて「緑の風音楽賞」受賞。

現在、桐朋学園子供のための音楽教室非常勤講師。